fc2ブログ

株式会社ブルー ハンソク(販促)勝ちブログ

株式会社ブルーの社員によるブログです。 『ハンソク(販促)勝ち』ネタ満載!!

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

夏季休業のお知らせ

暑中お見舞い申し上げます
ひまわり

暑い日が続いていますが皆様体調にお変りはないでしょうか

当社の夏季休業期間は下記の通りとさせて頂きます。

年末年始休業期間
8月10日(木)~8月16日(水)
夏季休業のご案内BFD

期間中に頂いたお問合せは8月17日(木)以降順次ご連絡いたしますのでご了承下さい。
以上、ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

toiawase_800x150_2022101709472217f.png

| 日記 | 11:19 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

プロモーションビデオ制作の現場に行ってきました!

ワイプ撮影の現場です。
写真①



機材がセットされると雰囲気が一変
まるでスタジオの様です
写真②


ワイプ撮影とはYouTube動画などでよく見る
「画面上の小さな小窓で別の映像を流す編集方法」だそうです。

撮影中の楽しみといえばロケ弁
写真④

写真⑥


ほっとひと息つくことができました

今回ナレーションをお願いした住本明日香さんです(左側)。
写真⑦

広島を中心に活動されています
明るいお人柄で現場を大いに盛り上げていただけました
ありがとうございました

| 日記 | 11:31 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

赤カゴ台車の受入れに行ってきました

今回は40フィートのコンテナです。
さすが
40フィートは長いです

写真①


赤カゴ台車をフォークリフトを使ってコンテナから降ろします。
写真②


フォークリフトの操作技術に感動です

寒い中、荷下ろし作業にご尽力いただき誠にありがとうございました

| 日記 | 15:52 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【お知らせ】年末年始の休業日のご案内

年末年始のご案内
今年も残すところあと半月を切りました

早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました

来年も更なる発展、飛躍に向けて、より一層の努力をし、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同、心よりお願い申し上げます。

尚、当社の年末年始の休業期間は下記の通りです

年末年始休業期間
12月29日(木)~1月5日(水)

新年は1月6日(木)9:30より営業開始となります。

時節柄、ご多忙のことと存じます

くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。

来年も相変わらずのご愛顧をお願い申し上げて、歳末のご挨拶とさせて頂きます。

| 日記 | 16:13 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スタッフの休日

PXLT.jpg

中部国際空港セントレアの「空港ピアノ」です

「駅ピアノ・空港ピアノ」という文化があり、NHKで番組化されていたり、最近はYouTuberやピアノ奏者が動画撮影して投稿したりしています

PXL_20211114_043320737.jpg

お出かけしやすい季節になってまいりました

ぜひ皆様も足を運んでみてくださいね

| 日記 | 17:24 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仙台&青森へご提案に伺いました

こんにちは

8月3日、4日と東北へご提案に伺いました
1

2.jpg
青森県を代表する夏の風物詩といえばねぶた祭り

新型コロナウィルス感染拡大防止の観点により昨年に続き今年も中止となってしまったそうです。
非常に残念ですがコロナが落ち着いたらぜひ訪れたいイベントですね(。>ω<。)ノ

3.jpg
駅に飾られていた山車灯籠、立派でした


今回お会いして話をさせて頂いた方には貴重なお時間を頂き、心より感謝申し上げます。

暑い日が続きますが、オール日本で乗り切りましょう

| 日記 | 15:48 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
本日より通常営業しております。

皆様はどんな年末年始をお過ごしでしたでしょうか。

当社では、忘年会・新年会・初詣・・・
年末年始のイベントはすべて自粛しており、
少しさみしい年明けとなってしまいました。

「毎年恒例」が当たり前にできるありがたさが身に沁みますね。

こんな時でも、気持ちだけは元気に!ポジティブに!行きたいと思います

本年も何卒宜しくお願いいたします。

担当:MT

| 日記 | 09:52 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

テレワーク・時差出勤について

新型コロナウイルス対策として、弊社でもテレワーク・時差出勤を
導入しております。

私も、突然、子供の小学校が休校になってしまい・・・
学童保育は条件付きで開所しているものの、集団生活に不安があり、
休ませることに。
子供たちにとっては思わぬ長期休暇となってしまいました

私もしばらくはテレワークとなりそうです。
ご不便おかけするかもしれませんが、何卒宜しくお願いいたします。

担当:MT

| 日記 | 17:05 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

本日から新年度!新しいタブレットケースを開発しました!

みなさん、こんにちは。
本日より新年度、新入社員の方、入社おめでとうございます
弊社も本日より営業1名入社しました

この時期になると新入社員の頃の気持ちを思い出します。

新入社員の方のようにフレッシュな気持ちで仕事をしていきたいと思っています

さて、ブルーでは新しいタブレットケースを開発しました

「SufacePro・Wi-Fiモデルのケース」です。
Surfacepro_back

Surfacepro_futa

Surfacepro_hiraki





主な特徴は5つ
・タッチペンとキーボードを一緒に収納できます。
・ケースに収納したままキーボード装着可能
・簡易防水(防水ファスナーを完全に閉じた場合のみ)
・画面カバーを保護するクッション材を使用
・ネックストラップとハンドベルト付き

ビジネス仕様にオススメのケースです。
大事なSurfaceProを守るための専用ケースを是非使用してみてください。

購入前にケースを試してみたいという方大歓迎!

サンプル貸出も予定していますよ。
お問い合わせ・見積依頼大歓迎です

近日発売開始です!!お楽しみに!!

| 日記 | 17:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スマートフォンケース

久々のブログ更新です

なかなか更新できずすみません

近々、社用携帯がガラケーからスマホに変わることになりました

ガラケーもシンプルで好きでしたが、個人携帯がスマホなのでスマホに変わるのは嬉しいですね

みなさんはどのようなスマートフォンケースをつけていますか

弊社ではスマホケースの取り扱いも開始しました

耐衝撃クリアケース
iPhoneX

ゴリラのパッケージが強そうですよね

ケース四隅のエアバッグ構造が落下時の衝撃を吸収します。
周囲は衝撃吸収性の高いTPU、背面は割れにくいポリカーボネート、2つの素材でキズや衝撃からスマートフォンを保護します。
本体への衝撃を最小限に抑えるためケースの縁を高く設計しているので、画面やカメラレンズをキズから守ります。

対象機種はiPhone X iPhone8 iPhone8+ iPhone7 iPhone7+ iPhone6 iPhone6S iPhone5 iPhone5 iPhone5S iPhoneSE
GALAXYS8 です。

是非HPもチェックしてみてくださいね
在庫ありますが人気商品の為、お早目にご注文下さい

宜しくお願いします






| 日記 | 12:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

本年もよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

今年こそは定期的にブログを更新しようと思っています。
日記をつけたことがない私にとってはブログを続けていけるか不安ですが、
「SNSをやる!」を今年の目標の一つにしたいと思います。

当社の仕事始めは1月5日でした。
毎年仕事始めの日に社員全員で初詣に行くのが恒例行事となっています。
洲崎神社にいきましたよ。
洲崎神社
洲崎神社②

参拝後、おみくじをひきました。
女性スタッフのMさんは末吉、私は吉、デザイナーのSさんは「大吉」でした
大吉のおみくじ
大吉おみくじ

本殿の隣には石神様があります。そこには太鼓橋があり、かなり小さく、大人の場合腹ばいにならないと通り抜けできません。
社長・部長・営業のTさんは通り抜けにチャレンジしました

I部長がチャレンジ

通り抜け①

さあ、通り抜けできるか
通り抜け②

通り抜け出来ました
通り抜け③

「昨年痩せたから余裕で通り抜けできた!」と言っていました。

参拝後、某ホテル最上階で新年会(ランチ)をしました

お店からの眺めはこんな感じでした。
ホテル最上階からの写真

尾張牛ステーキランチ
ステーキ

デザート
デザート

仕事始めに美味しいものを食べたので今年も昨年以上に頑張れそうです

今年は昨年以上に、皆様のお役に立てれるよう最大限の努力をする所存ですので、
変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

ブログ担当:A










| 日記 | 14:38 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

先日お礼メールを頂きました!

こんにちは
名古屋は朝から曇りでジメジメして蒸し暑いです

昨日、NEC Lavie Tab Wケースを納品させて頂いたお客様からお礼のメールを頂きました
使用している写真まで頂きありがとうございました


お礼のメールを頂くと嬉しくなり、これからもお客様に喜んで頂けるサービスを提供していかなければ!と
改めて思います


直接お客様の顔が見えても見えなくても、常に自分の仕事の先にあるお客様の事を考えて行動していれば
きっと良い仕事ができると信じています

これからもたくさんのお客様と出会えるよう日々精進していきます


担当:AH

| 日記 | 11:20 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

健康診断

今日は一日雨でしたね
朝の番組
傘を持って行く方が60%、折りたたみ傘20%と言っていたので
ほとんどの方が持って行っているのではないかと思います

ところで皆さまは毎年健康診断は受けていますか
会社によっては秋・冬に実施する所もあるみたいですね

弊社では健康診断は決まって4月に行います

なぜこの話題かというと
MYは今日が健康診断の日だったのです

健康診断は毎年受けているので大丈夫だろうと思っていました

まさかの聴力検査が・・・危ないかもしれません
右耳は3回聞こえてきたのに左耳が1回しか聞こえない
しかも申し訳程度の音とノイズしか聞こえないのです
扉が開いた時に「えっ?もう終わりですか?」となりました

他にも色々と検査を受けたのですが
少し何か言われると大丈夫かな・・・となりました

GW明けに結果が届くのですが
今からドキドキしています

皆さまも健康には十分気をつけてください
1年に1回は体の事を考える日にしても良いかもしれません

担当:MY

| 日記 | 17:16 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ポイントカード

みなさん「ポイントカード」は持っていますか

私はついついいろんなところでポイントカードを
もらってしまいます
ためる前に有効期限が切れてしまうこともしばしば・・・

先日、財布の中のカードを全部出したらすごい厚みに

こんなにも持ち歩いていたのかーと自分のことながら
驚きました
早速、処分するものと今後も持ち歩くものを分けました。
(あまり減っていない気もしますが・・・苦笑)

手元に残ったカードは・・・

・利用頻度が高い店

・すぐに貯まりそうなもの
(あまりにもポイントをためないと利用できないものは
「貯まるかも~」という期待を捨て、貯めることを断念しました。
たくさん購入して多くの還元、より
少しの購入で少しの還元、をポイントに)

・有効期限がないもの、もしくは長いもの
(有効期限1年未満のものは捨てました。)

一番好きなのは1ポイント1円で使用できるカードですね~
「ポイント○倍デー」なんかのうたい文句にも弱いですね

そんな弊社でもポイントカード製作承っています
ポイントカード導入を検討されているお客様は
上記も参考にしていただければと思います
(主婦目線です・笑)

担当:MT

| 日記 | 14:44 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

子供職業体験

先日子供職業体験のテレビをチラッと観ました
幼児や小学生がとても楽しそうにピザ屋さんや警察官、アナウンサーにパイロットなど体験していました

我が家の子も大きくなったらケーキ.屋さん、アイドルとか色んな事を言っていて
本当に将来やりたい事を見つけられたらその夢に向かって頑張れるので
子供職業体験はすごくいいと思いました

私の学生時代には職業体験をする機会はなかったのですが
今は中学校で本当の職場体験をする授業がある学校もあるそうです

大人になる前に経験する事で自信に繋がりプラスになったり、上手くいかなくて色んな事を考える事ができたりして
素晴らしい経験になると思いました

大人の場合は・・・・・遊びの職業体験があったら色んな事をやってみたいですね
アナウンサーになってニュースを話してみたり
ドクターになってみたり
遊びで体験できたら楽しそうですね

実際のアナウンサーやドクターはすごーく大変だと思いますが・・・

私は月曜日から現実の仕事頑張ります

皆さまも現実のお仕事頑張って下さいね

担当:OM


| 日記 | 23:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

小旅行

先日両親に誘われ、南知多に行ってきました!
自宅から高速使って1時間。
近場ではありますが、ゆっくり過ごせました^^

▼南知多ビーチランド
1458105944827.jpg
ローカルな水族館ですが、イルカやアシカに触れたり、
距離感が近い水族館です。子供たちも大興奮♪


▼なんといっても今回泊った宿がよかったです!
目の前は海
1458105944449.jpg
癒されます。

食事が絶品。
素材の味を生かした創作和食で、ひとつひとつにこだわりを感じました。
1458105943727.jpg

贅沢。
1458105943105.jpg

今回の宿では、接客もすごく丁寧で。

たとえば、外に出たとき、小雨が降っていました。
お客さんが小走りで車へ向かうと、
フロントにいたスタッフさんが走って追いかけ、
ホテルの傘をぱっと差してくれていました。

玄関から車まではわずかな距離だし、
雨だって小雨。

「気付かない」スタッフさんは「気付かない」だろうし、
「気付かないふり」だってできる。

彼を「評価」する上司がみているわけではないし、
「べつにやらなくてもいい」。

ただ、彼は、お客様のことを考え、とっさにした行動でした。

こんな「やさしい」気遣いが、彼だけでなく、
スタッフさん全体に感じられ、とても気持ちよく過ごせました。

心がこもっているものは人に伝わる。
心がこもっていないものも人に伝わる。

今回の小旅行で学びました。

また、一人一人の意識はもちろんですが、そのモチベーションを保てるように
社員教育をされている「リーダー」の方もすごいなと思いました。
勉強になります!!

| 日記 | 09:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

もうすぐ春ですね・・・

3月に入って気温も暖かくなり
ノベルティも春向けの商品が増えてきました

私MYは先月、田原市の菜の花まつり行ってきました。
今年は暖かかったのか例年より早めに咲き始めたみたいですね。
そろそろ菜の花の時期もピークを迎えるのではないのでしょうか

菜の花まつりは「ぐっさん家」でも取り上げられていました
食事した所(道の駅)にぐっさんの写真が飾られていましたので
おそらく私よりぐっさんの方が先に来て撮影したのではないかと思います

菜の花まつりでは、菜の花と写真が撮れるだけでなく
土日祝に行くと菜の花を無料で持って帰れます
菜の花まつりに行った際は
菜の花募金も忘れずにしてくださいね
菜の花まつり

田原市名物キャベツコロッケも食べました
ざく切りのキャベツに、ほんのりカレー味がしてウマウマです

道の駅には「菜の花ゼリー」や「メロンプリン」なんかもありました
地元の食材を生かしたお土産はあげる方ももらう方も嬉しい気分になりますよね

田原市の素敵な所は海と田畑の両方が楽しめること
普段都会にいてたまには自然の空気に触れたい方に
ぴったりの所だと思います

| 日記 | 14:45 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【お知らせ】年末年始の営業について

早いもので今年も残すところわずかとなりました。

当社の年末年始の業務は下記の通りとなりますので、
何卒ご了承下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

12月28日(月) 午前中のみ営業
12月29日~1月5日 休業
1月6日(水)通常営業

新年もどうぞ宜しくお願いします。

| 日記 | 11:42 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |