fc2ブログ

株式会社ブルー ハンソク(販促)勝ちブログ

株式会社ブルーの社員によるブログです。 『ハンソク(販促)勝ち』ネタ満載!!

2016年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

3月も今日で最終!!

3月も今日で最終日ですね
今日で仕事納めの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

明日から4月
4月に入ると入学・入社シーズンが始まります

皆さまの周りにはこれから学校を入学されるお子様や
これから新社会人という方はいらっしゃいますでしょうか

「入学・入社したお祝いに何かプレゼント渡したいけど、
何を渡したら喜ぶか分からない・・・」という方のために
“名入れギフト”などいかがでしょうか

入学祝い小学校のプレゼントランキング2016を確認した所
ランドセル・おもちゃを押さえて
1位は意外にも“名入れギフト”みたいです
※『ベストプレゼント』参照:https://bestpresent.jp/holidaysadmission-s/

確かに“名入れギフト”は特別感がありますよね

弊社でも名入れギフトで定番の“名入れ鉛筆”・“名入れペン”・“名入れエコバック”も取り扱っております
別途費用発生しますがデザインを弊社で作成することも可能です

フルカラー印刷可能な商品もございます
イメージとしてはこんな感じです
ステンレスカフェボトルアルミマウンテンボトル
     ①ステンレスカフェボトル        ②アルミマウンテンボトル

他にもこんなもの名入れ出来るの
というご要望あございましたらご連絡ください。
もしかしたら出来るかもしれません・・・

今年の入学・入社祝は“名入れギフト”を贈ってみてはいかがでしょうか


担当:MY

| 未分類 | 14:56 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

最近のマイブーム

今更ながら「無印良品」にハマっている担当MTです(^∇^)ノ

というのも、今年の私の目標は年始のブログに記載したとおり
「掃除・整理整頓」。

自宅も少しずつ整えています
(ほんとにすこしずつ・・・

そんな中で問題になるのがやはり収納。

今までは、「しまってあればいいや~」と思い、
収納ケースも家にたまたまあったものや、お菓子の空箱を利用したり・・・
ということをしていました。

しかし、あるブロガーさんの記事を読んで意識が変わりました。

今までの不揃いなケースを思い切って破棄。
無印良品のもので揃えてみると、不思議とすっきりした見た目に。
(気が向いたら後日その写真をUPしますね☆)

無印良品の商品は、「気がきいている」とつくづく思います。
サイズ、素材感・・・使うたびに便利さを実感。
値段は安くはありませんが、満足感を考えれば決して高くない。

弊社でもいろいろと製品は開発していますが、
そんな「気がきいている」商品、を発信し続けていければなと思います^^

それでは今週も元気にスタートしましょう!!

担当:MT

| 未分類 | 11:31 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

朝食について

皆様今日朝食を食べてきましたか
朝食についての事を書かせて頂きます

人は寝ている間にもエネルギーを消費しています。
そのため、朝起きた後はぼーっとした頭でなかなか力が出てこないこともありますよね

朝ご飯を食べることで、不足しているエネルギーが補充され、脳が活発化されます
エネルギーは脳を動かす働きも担っているので、集中力や記憶力の面でも効果的です

朝食を抜くとエネルギーが行き届かず、体温と血糖値が上がりません
後、肥満になりやすく糖尿病や高脂血症の引き金になってしまうそうです

今朝食抜きの方たちがとても多いようです。
体の為に少しでも何か食べて一日の良いスタートをきれるといいですね
でも大人は前日に食べ過ぎたなぁ~と感じた場合は無理に食べる必要はないそうです

50314536_480x480[1]

私は毎朝バタバタしていますがすごくお腹がぐぅ~ぐぅ~鳴ってしまう体質ですので
お腹がすいていなくても結果必ず何か食べてます

今日も良い一日になります様に・・・







| 未分類 | 12:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【麺類シリーズ第2弾】蕎麦

3月も後半になりましたね
3月は年度末というのもあり弊社も少しバタバタしております

引越しオンシーズンが2月後半~4月前半と言われていますので
今は引越し屋さんが一番忙しい時期なのではないでしょうか

引越しで思いつく商品と言えば「引越し蕎麦」ですね

4月から新しい気持ちで頑張ろうという方に
蕎麦ノベルティはいかがでしょうか

【麺類シリーズ】として年明け第1弾のうどんに引き続き
第2弾は蕎麦をご紹介します


さくらそば
さくらそば

価格:@228(税別・送料別)
箱サイズ:200×90×20 mm
内容量:250g
申込単位:40個※カートン割れ不可
賞味期間:製造日より365日


なぜ「引越し蕎麦」が日本の習慣になったのか
「引越しそば」は江戸時代中期から江戸を中心に広がりました
当時、「蕎麦が安かった」のと「末永くお世話になります」という意味を込めて
近隣に配ったのが始まりだそうです。
「側に引っ越してきました」いわゆるダジャレですね

最近では「引越し蕎麦」という言葉を聞かなくなりましたが
蕎麦はビタミンB1・ルチンも含むので生活習慣病の予防にもなりますし
昔の習慣にならって引越先に蕎麦を渡すというのも良いかもしれません

担当:MY

| ノベルティ | 15:42 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

小旅行

先日両親に誘われ、南知多に行ってきました!
自宅から高速使って1時間。
近場ではありますが、ゆっくり過ごせました^^

▼南知多ビーチランド
1458105944827.jpg
ローカルな水族館ですが、イルカやアシカに触れたり、
距離感が近い水族館です。子供たちも大興奮♪


▼なんといっても今回泊った宿がよかったです!
目の前は海
1458105944449.jpg
癒されます。

食事が絶品。
素材の味を生かした創作和食で、ひとつひとつにこだわりを感じました。
1458105943727.jpg

贅沢。
1458105943105.jpg

今回の宿では、接客もすごく丁寧で。

たとえば、外に出たとき、小雨が降っていました。
お客さんが小走りで車へ向かうと、
フロントにいたスタッフさんが走って追いかけ、
ホテルの傘をぱっと差してくれていました。

玄関から車まではわずかな距離だし、
雨だって小雨。

「気付かない」スタッフさんは「気付かない」だろうし、
「気付かないふり」だってできる。

彼を「評価」する上司がみているわけではないし、
「べつにやらなくてもいい」。

ただ、彼は、お客様のことを考え、とっさにした行動でした。

こんな「やさしい」気遣いが、彼だけでなく、
スタッフさん全体に感じられ、とても気持ちよく過ごせました。

心がこもっているものは人に伝わる。
心がこもっていないものも人に伝わる。

今回の小旅行で学びました。

また、一人一人の意識はもちろんですが、そのモチベーションを保てるように
社員教育をされている「リーダー」の方もすごいなと思いました。
勉強になります!!

| 日記 | 09:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日は何の日?

今日はホワイトデーですね~

男性の方々お忘れではないですか・・・

色々な所でおいしそ~なスイーツがあって何にしよーか迷ってしまいますよね
でも気持ちなのでなんでもうれし~と思います

女性の方々もあま~いおいしそ~なものが一気にきてあれもこれも食べたくて食べてしまいますよね

imgrc0063944906.jpgcroissant2013.jpg2904_0808_13.jpg   わ~おいしそぉ~


そこでなるべく太らない様にするには・・・・・・・・・・・・・・・
食後にスイーツを食べるのが太りにくいそ~です!

空腹時に甘いものを食べると、血糖値が急激に上昇して内臓は消化活動をストップします。
そのため消化吸収が悪くなり、余計な物を溜めこんでしまうそうです。
さらに急激に上がった血糖値を下げるためにインスリンが大量に分泌されますが、このインスリンは血糖値を下げるために糖分を脂肪に変える働きがあります。
こうした作用によって脂肪が蓄えられてしまうんですね

昔は反対に食後のスイーツは太るから間食で食べた方が太らないのが常識だったんですけど・・・

どちらにしても心が嬉しくなるあま~いスイーツ食べたいですね~

今日皆さまがハッピ~な一日になります様に
担当:OM

| 未分類 | 10:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

もうすぐ春ですね・・・

3月に入って気温も暖かくなり
ノベルティも春向けの商品が増えてきました

私MYは先月、田原市の菜の花まつり行ってきました。
今年は暖かかったのか例年より早めに咲き始めたみたいですね。
そろそろ菜の花の時期もピークを迎えるのではないのでしょうか

菜の花まつりは「ぐっさん家」でも取り上げられていました
食事した所(道の駅)にぐっさんの写真が飾られていましたので
おそらく私よりぐっさんの方が先に来て撮影したのではないかと思います

菜の花まつりでは、菜の花と写真が撮れるだけでなく
土日祝に行くと菜の花を無料で持って帰れます
菜の花まつりに行った際は
菜の花募金も忘れずにしてくださいね
菜の花まつり

田原市名物キャベツコロッケも食べました
ざく切りのキャベツに、ほんのりカレー味がしてウマウマです

道の駅には「菜の花ゼリー」や「メロンプリン」なんかもありました
地元の食材を生かしたお土産はあげる方ももらう方も嬉しい気分になりますよね

田原市の素敵な所は海と田畑の両方が楽しめること
普段都会にいてたまには自然の空気に触れたい方に
ぴったりの所だと思います

| 日記 | 14:45 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おでかけしよう!春レジャーグッズのご紹介

まだまだ寒い日もありますが、「真冬」に比べたら
ポカポカ陽気の日も増えてきましたね。

暖かい日の休日は、「おでかけしたい!」
なんて思ってしまいます♪

今日は、春のレジャーに役立つ商品をご紹介させていただきます。

▼そのまま便利なランチマグ 158円
29296.jpg
申込単位:60個
サイズ:Φ115×124mm
個包装:透明袋
材質:PP・シリコン
色:イエロー・グリーン・レッド
備考:容量710ml


▼パッとひろがる!ワンタッチテント 1,500円
28357.jpg
申込単位:8
サイズ:使用時 約1230×2000×1110mm
収納時 約Φ540×100mm
材質:ポリエルテル・スチール
備考:付属品 ペグ×4


週末が待ち遠しいですね☆

担当:MT

| ノベルティ | 09:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

い~湯

とってもい~湯に入ってきました
名古屋市熱田区にある宮の湯さんです
露店風呂、お楽しみ風呂、岩盤浴、サウナ、ストロングバスなど色々なお風呂があって楽しかったです
私は始めて電気風呂に入ったのですが水の中でのビリビリの電気はビックリしてしまいました!
すごーく気持ちよさそうに皆様は入っていたのでまた次回入って見よ~と思います

あかすりも気持ちよく全身すっきりしますしマッサージも本当に癒されて幸せになりますよね~
宮の湯さんでもやってみたいです

後、宮の湯さんの食事もリーズナブルでおいしくておすすめします
野菜や果物も販売していてこれがまたまたリーズナブルでおいしくてい~事ばかりの一日でした

IMG_3146_20160303221319bda.jpg

皆様も是非宮の湯さんに行ってみて下さい

| 未分類 | 13:20 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |